スーパーFJ

スーパーFJとは

スーパーFJは日本のフォーミュラカーカテゴリーで、ミドルフォーミュラーといわれるF4の下に位置づけられるジュニアフォーミュラーカーです。
1,500ccのNAエンジンと軽量な車体で機敏に走行することができます。現代のトップレーサーもこのカテゴリー経験者が多くいます。

スーパーFJ・レンタル走行費用

スーパーFJレンタル代

40,000円/1日(1日走行3枠までが上限)

※サーキット走行券は、別途、お買い求め下さい。
※ヘルメット、グローブ、シューズ着用必須です。各自、ご準備下さい。

その他詳細は、走行毎に結ぶ契約書内容をご確認下さい。

走行サーキット

  • 富士スピードウェイ
  • 筑波サーキット(コース1000・コース2000)
  • ツインリンク茂木等

フォーミュラー搬送代

サーキットにより変動あり。その都度ご相談。
(高速道路代・ガス代等を勘案して請求)

レンタル代金支払い方法

指定の口座に代金を事前にお振込み下さい。

FIA F4

FIA F4とは

FIA F4の車体は、童夢が開発した、F110で、トヨタのワンボックスであるノア等に搭載されている、TZR42エンジンを搭載。ミッションは、パドルシフト付き6速シーケンシャルとなっている。

FIA F4レンタル走行費用

FIA F4レンタル代

100,000円/1日(1日走行3枠までが上限)

※サーキット走行券は、別途、お買い求め下さい。
※ヘルメット、グローブ、シューズ着用必須です。各自、ご準備下さい。

その他詳細は、走行毎に結ぶ契約書内容をご確認下さい。

フォーミュラーレンタル時の決まり

車両が走行時に破損した場合、パーツ代及び工賃はレンタル契約者ドライバーの負担となります。

クラッシュ及びヒットによる損傷、丙による走行中の水温未確認や操作、作業ミス、オーバーレブ(7,800回転以上)またはシフトロック等のドライビングミスによるエンジン、ミッションその他の損傷については、レンタル契約ドライバーの負担とする。

練習走行及び、レース参戦にかかる、メンテナンス代、エンジン及びミッションオーバーホール代や、タイヤ、オイル、ブレーキパッド、レース用ドグリング、レース用プラグ等の消耗品代は、すべてレンタル契約ドライバーの負担とする。
また、上記に含まれない消耗品によるトラブルや、マシン性能維持のために行うメンテナンスに関して、本マシンを2名以上でシェアしている場合はパーツ代及び工賃は各々の使用距離を算出しレンタル契約ドライバー1、レンタル契約ドライバー2の使用分の請求とする。

レンタル契約ドライバーが本車両を破損し、以降の予約者が走行できない事態が生じた際は、該当ドライバーへ営業保険金(ノンオペレーションチャージ)を請求する。

パーソナルスポンサー等のステッカーの張付は、レースカー所有者の許可を得たのちに認められる